2019年も残すところあと5日となりました。
先日、日頃からの感謝の気持ちを伝えるべく【シャトージュンの“いま”を知る2019】と題し“いま”のシャトージュン“これから”のシャトージュンを知っていただくイベントを開催いたしました。
会場となったのは、11月にオープンとなったばかりのシェアオフィス「SPACES品川」にて開催されました。イベント当日は、5種のタンクサンプルの試飲と11種のワインを試飲販売しました。
参加者の皆さんで乾杯
会場で振る舞われた立派な「あんぽ柿」は、生ハムとクリームチーズ、山梨県産のバルサミコ酢でご提案させていただきました。
「あんぽ柿」生産者の西尾さん、南アルプスからわざわざ駆けつけていただいきました。
バルサミコ酢の生産者、ASAYA VINEGARの杉山さんにも登壇いただきました。
来年Winomyさん主催の1/18(土)に開催されますメーカーズディナーの告知も兼ねてNORIZOさんと和田さんにもご登壇いただきました。
プレゼンテーションは2回にわけて行われ、これからのシャトージュンのヴィジョンや当日のワインのお話、3人の個々の想いを皆様にお伝えいさせていただきました。
チーズプロフェッショナル協会様から日本のチーズ5種を協賛いただきました。
有難うございました。
SALON DE AMBREの奈良漬けクリームチーズ!これがワインに合うのです♡
来年は、オリンピックイヤーでもあります。これから益々、日本ワインを盛り上げていけるよう皆さまとシャトージュンは歩んでいきたいと思っております。
それでは、皆さま良いお年をお迎えください。